職場でもマスクしたり、休んでる人が増えてきました。
そういえば先週、西宮ガーデンズに行ったあとからうちの嫁さんも喉の痛みを訴えはじめました。
普段なら常備薬飲んでしばらくすれば治るくらいの軽めの風邪ですが・・・
しかし!今は嫁さん母乳育児中なので市販の薬はうかつに飲めません。
本人の希望もあって、とりあえず自然回復の様子をみてみることにしました。
ところが、最近の激しい気温の変化や、エアコンによる空気の乾燥、更には育児疲れも重なって、なかなか症状が良くなりません。
熱は出ないんですが、咳や喉の痛みはひどくなってきました。
そしてとうとう今朝、起きたときに嫁さんの体調がすぐれず、嫁さんと相談した結果
『病院に行って母乳育児中でも飲めるような弱い薬をもらおう』
という事になりました。
当然、病気の嫁さんに息子の面倒を見つつ病院に行かせるなんて酷なことは出来ないので、私も午前中仕事休みを取って、病院に行ってる間は私が息子の面倒を見る予定でした。
ここで突然話しは変わりますが、我が家はいつも朝食に食パンを食べています。
しかし、今朝はたまたま食パンを切らしていたので、朝嫁さんがコンビニに買いに行くことになっていました。
でも嫁さんは体調不良。
『育メン』かつ『素敵な旦那』を目指す私にとって、ここは当然私が買いに行かねばなりませんよね!
「ついでにマスクもお願い」という嫁さんの要望を引き受け、さっそくコンビニに買い出しに出かけました。
もちろん、病院はご飯を食べたあとに行く予定です。
近くのコンビニに着くと、
『まずマスク〜』
『あとは食パン〜』
『ついでに嫁さんの好きなロールケーキ!』
嫁さんの事も気になるので、買い物を終えると足早に帰りました。
家に着くと・・・あれっ?!
嫁さんが、起きてゴミ出しや洗い物を始めていました。
とっさに「体調は大丈夫?」と聞いてみると、
嫁「少し良くなってきたし、まーくん(私の呼び名)も仕事も忙しいだろうから今日は病院行くのやめとく。土曜日までは我慢してみる」
自分の体調よりも旦那の仕事を気遣うなんて・・・
なんと優しい嫁さんじゃないですか!
それでも私は、「病院に行ったほうがいいのでは?」と促してみたんですが、嫁さんの決意は固く、今日はいつも通り出勤する事になりました。
嫁さんの優しさをかみしめつつ、出勤時間まで息子の面倒をみていた私。
そこで突然嫁さんが口を開きました
嫁「そういえば飲み物とか買ってない?ポカリとか・・・」
!!!
しまったぁ!
そう思いつつ答えました。
私「ゴメン、買ってないやー」
嫁「そっかぁ」
これだけならまだ良かったかもしれません。しかしこの後・・・
嫁「そういえば、私お昼食べるものが無いんだけど・・・。お弁当とか」
!!!!!
しまったぁ!!
そう思いつつ答えました。
私「ゴメン・・・買ってない・・・」
嫁「・・・」
やってしまいました。
コンビニに買い出しに行った私は、頼まれていた物と、『むしろ不要な』ロールケーキは買ったものの、体調の悪い嫁さんのための食べ物や飲み物を全く買っていませんでした!
この後、嫁さんから「気が利かない」「頼まれた事しか出来ない」とジャブ攻撃のようなダメ出しを受け、最後に
嫁「今日は育メン失格!!」
トドメの一撃をもらいました(苦笑)
たぶん、逆の立場なら嫁さんはきっと私の為に飲み物や食べ物を用意してくれていただろうなぁ。
色々と気付けなかった自分に、素直に反省です。
でも!めげてられません!
今日の失敗を悔やむより、明日の成功のために努力する事の方が大切ですもんね☆
次回はおんなじ失敗しないように、優しく頼れる育メン目指して頑張ります!
0 件のコメント:
コメントを投稿