★ブログ村応援用ボタン★
応援くださる方は↓の動く画像をクリックお願いします

2012/02/20

ダブルベットの処分について


息子が生まれて以来、使われず物置き台になりかけていたダブルベッドを昨日処分しました。

このダブルベッドは、三年前、当時私が住んでいた西宮市に嫁さん(その時はまだ結婚前)が引越して来た際に、将来結婚するのを見越して買ったものです。

広くて寝やすいダブルベッドでしたが、子供が生まれると活躍の場を失いました。

今の住まいは2LDKで、LDKに加えて洋室と和室が一部屋ずつあり、以前はダブルベッドが置かれた洋室が寝室でした。しかし、そこにはベッド以外にもパソコン机などがあり、とても赤ちゃんを寝かせれるようなスペースはありません。

やむなく我が家は和室に寝室を移し、家族3人で畳に布団を敷いて寝ることにしました。やはり赤ちゃんが居る時は『おむつ替え』や『寝かしつけ』、その他いろんな面でベッドより布団の方が都合が良く、私も嫁さんもすっかりこのスタイルが気に入ってしまいました(笑)

そして、とうとうダブルベッドを処分することに決めました!デカイので置いとくだけでかなりスペースを取られますし、既に物置き台でしたからね(苦笑)


しかし、いざ捨てるとなると疑問が浮かびました。

「こんな粗大ごみどうやって処分すりゃあいいんだ?」

そう、捨て方が分かりません。そこで少し考えました。

案1・・・『売ろう』

処分できるうえに少しお金が帰ってくるという、一石二鳥のアイデアです。使用年数も少なかったので割と保存状態も良かったのでいけると思いました。しかし、数件の家具買取業者を調べてみましたが、ベッド(特にダブルサイズ)を取り扱ってるところはなく、あえなく断念。

案2・・・『市のゴミ収集を利用』

売れないと分かると捨てるしかありません。宝塚市の粗大ごみ収集の案内を読んでみると、事前に予約しておけば有料で引き取ってくれるらしいです。一番無難な方法ですね。

案3・・・『ゴミ収集業者を利用』

最終的にはこの案を採用しました。最初は案2でいくつもりだったんですが、たまたまチラシが入っていたので、そのまま電話して翌日回収に来てもらいました。ダブルベッドとついでに自転車を有料で引き取ってもらい、トータル5600円でした。思ったよりは安く捨てれたかな?


ちなみに収集業者の人からアドバイス貰ったんですが、「よくスピーカーかけて無料収集を謳ってる業者さんがいるが、その中には反社会的勢力に通じた業者も少なからずあるので、こういう業者にはむやみに依頼しない方がいい」との事でした。

皆がそうとは言いませんが、利用する際はよく気を付けておいた方が良さそうです。勉強になりました。


あと、この記事書いてて気付いたんですが、よく見たら市のゴミ収集のほうが引取り料金が安かったみたいです。

昨日の収集業者さんは「このダブルベッドのマットレスは中にスプリングが入っているので市は回収してくれないかも」と言っていたので、マットレスについては収集業者で良かったかもしれませんが、ダブルベッド自体は市に頼んだほうが経済的でした(笑)まぁ、とりあえず無事に片付いて部屋も広くなったので良しとします!


今後は家具の配置換えをして、子供が遊べるスペースづくりをしていきたいと思います。楽しみです。




0 件のコメント:

コメントを投稿