★ブログ村応援用ボタン★
応援くださる方は↓の動く画像をクリックお願いします

2012/02/19

ちっさい服にご用心!?



この写真は昨日、お出かけ前に息子におニューの服を着せた時に撮ったものです。

すごく可愛いでしょう!(←親ばか)


我が家では、新しい服を着せる度に息子のファッションショーが始まります(笑)赤ちゃんはどんどん大きくなっちゃうので、お気に入りの服もすぐサイズが合わなくなって着れなくなってしまうんですよね。なので、新しい服を着せた時は必ず最初に記念写真を撮るようにしているんです。

昨日着せたこの服は、私の友達が出産祝いにくれたラルフローレンの可愛らしい服で、服のサイズは『6M』(つまり6ヶ月頃の赤ちゃんサイズ)だったので「そろそろ着れるかな~?」くらいの感じで着せることにしました。


しかし、この写真よ~く見て欲しい・・・

お気づきだろうか・・・


実はこの服、「腕を通すための袖の幅がめちゃくちゃ狭い」のだ。
(写真では分かりにくいですが(苦笑))

足や胴体はまだ少し余裕があるくらいだったんですが腕の部分がとにかくピチピチで、一応内側に薄い肌着を1枚着せているんですがその状態で腕を通すのがやっとでした。

それでも何とか着せることができたので、「せっかく頂いた服だけどあんまり長くは着せれないかもね」なんて嫁さんと話しながら昼から買い物へ出かけました。


そして買い物も終えて家に帰り、これからお風呂!という夕方頃、またしても事件は起こりました。

嫁さんが何気なく息子の腕を見てみると、右手の指先がビックリするくらい浅黒くなっていたのです

おそらく、着せていた服がキツすぎて指先に血が回らなくなっていたのではないでしょうか。
慌てて服を脱がせて少し腕をほぐしてやると、みるみる血色が元通りになっていきました。


たまたまお風呂前で服を脱がせようとしていたから良かったものの、これが夜で気づかずに寝ていたら・・・と考えると恐ろしいです。
可愛い服でとても勿体無い気はするんですが、この服は1回きりで卒業することになりました。
また2人目の子供が出来たときに、早めに着せてあげようと思います(笑)


みなさんも、子供さんの服にはくれぐれも気をつけてあげて下さい!
たとえ可愛くてもったいなくても、サイズが小さいものを無理に着せると良くないってことが今回よくわかりました。




2 件のコメント:

  1. こんにちは~(^-^*)/
    お子さん、可愛いですね~。
    時々遊びに参ります、よろしくお願いいたします。

    返信削除
  2. ≫まかない課長さん
    コメントありがとうございます!
    読みに来て下さって嬉しいです。また是非参加遊びに来てください★

    私もまかない課長さんの料理ブログ拝見しました!美味しそうな料理ばかりで、見てるだけでお腹が空いてきそうです(笑)また読みにいきますね♪

    返信削除