世間でポケモンGOが話題となっているこの土日でしたが、皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか。
恥ずかしながら、私も流行にのってポケモンGOを始めてみました。
小学生の頃にやったゲームボーイの初代ポケットモンスター以来のポケモンに懐かしさを感じつつ、ダイエットも兼ねて積極的に家の周りを歩くようにしていますが、おかげで少し足が筋肉痛です(笑)
さて、今日の日記は珍しく妹ちゃんの話をメインに書こうと思います。
3月17日生まれの妹ちゃん、先週ようやく生後4ヶ月になりました!
妹「4ヶ月祝いちょうだい♪父ちゃん」
生まれた時から4004gのビッグベビーだった妹ちゃんですが、それからも順調に月1kgアップのペースで成長しておりまして、先週体重測ってくれた嫁さんの話によると、既に体重は8kg近くになっているようです。
重いよ・・・
抱っこして散歩してたら痩せる前に腰がどうにかなりそうだよ・・・
妹「レディーの体重バラすなんて!なんて失礼な父ちゃん」
まあ、ビッグ過ぎるとはいえ順調に成長してくれているのは嬉しい限りです。
4ヶ月過ぎて感情も豊かになった妹ちゃん。
遊んであげたり、抱っこしてあげようとすると、よくニマッと笑顔を見せてくれます。
先日は兄ちゃんの「フエラムネ」の音に反応して、声を出して笑っていたのにはビックリしました。
いつの間にか笑うことまで出来るようになっていたんですね。
こちらは母ちゃんに軽く「高い高い」してもらって興奮気味の妹ちゃん。
オモチャも大好きみたいです。
兄ちゃんたちがよく使っているアンパンマンのピアノのオモチャにも興味があるようで、嫁さんが試しに押させてみたら、真剣に鍵盤を押していたそうです。
これがその時撮った写真。
女の子なので、将来ピアノに興味をもったら教室に通わせてあげようかななんて思いますね。
運良くピアノ教室がお隣の家にあるので(笑)
ピアノ以外にも、一番のお気に入りなのがアンパンマンの「歯固め」のオモチャ。
長男くんや次男くんは、あまり自分からこういうオモチャを持って噛んでくれていた記憶が無いのですが、妹ちゃんは自分で握って噛み噛みしてくれていて嬉しいです。
これです。

ベビラボ アンパンマン NEWはじめてのはがためラトル
声もよく出る子で、オモチャを落としたり、気に入らないことがあったり、「抱っこして」とか要求があるときには、声でアピールしてきます。
それも泣くというよりキーキー言ってる感じで、妹ちゃんが声を出して何かを伝えようとしているのが分かるんですよね。
これもまた兄2人の時にはあまり感じなかったことなので、女の子ならではなのかな?と感心しています。
そして昨日、4ヶ月目にして妹ちゃんがとうとう一人で寝返りが出来るようになりました!
3ヶ月の終わり頃から、座布団の上でだけ一人でコロンと寝返ることがたまにあった妹ちゃん。
「これは完璧に寝返る日も近いぞ」と嫁さんと話していた矢先に、さっそく平らなベッドの上で、自分だけの力で寝返りを成功させました。
調べてみると、長男くんは生後5~6ヶ月頃、次男くんは生後4~5ヶ月に寝返りを成功させているようなので、今回生後3~4ヶ月頃に寝返りを成功させた妹ちゃんのたくましさを感じます。
妹「兄ちゃんたちには負けないから!」
寝返りが早いおかげで、後頭部にハゲができる心配がなさそうですね(笑)
兄2人はハゲてましたからね。特に長男!
長男(生後6ヶ月)
ただ妹ちゃん、女の子なので髪の毛が長いのは非常に嬉しいのですが・・・
なぜかトップがツンツンに立ってるんです
決して整髪料で立たせているわけではありません。そういう癖毛です。
父ちゃんは毎日髪の毛を寝かせようと髪を押さえたりしてあげているんですが、全く効果なし。
どんだけ重力に逆らってんだよ!って感じです
さすがにお風呂の時だけはペチャっとなるので、お風呂に入るたびに普通のヘアスタイルになった妹ちゃんの頭を見て、父ちゃんは一人満足しています。
まぁ、最近ではこのヘアスタイルにもすっかり見慣れてきて、「毛が逆立っていない妹ちゃんは妹ちゃんらしくない」とまで思い始めてますが・・・。
なんだかんだで、今のままの妹ちゃんで居て欲しいのかもしれませんね(笑)
最後に、3人兄妹のスリーショット☆
いつまでも、仲の良い3人で居て欲しいと父ちゃんは願っています。
それでは。
0 件のコメント:
コメントを投稿