以前の日記にも書いていますが、『新米ママの集い』とは生後3ヶ月~10ヶ月の子供を持つ母親たちが集まって、保育士さんや保育園の先生から育児のアドバイスを受けたり、同じ新米ママたちと情報交換などしたりする事ができる場所です。その名の通り、「お母さんが主役」の会ですね!
新米ママの集いの風景です。 左から二番目が息子で、都合上息子以外は写真をボヤかしています。 |
お父さんも「有給休暇取って一緒に参加したい!」ところですが、お母さん達の集まりなのでここは我慢・・・大人しく会社に行ってきました(笑)
実は『新米ママの集い』は計3回あって、昨日がその最終回だったそうです。
離乳食の作り方の実演や試食、他にも育児相談会などがあったみたいですが、他にもう一つあったのが『手作りおもちゃ作り』です!実際に作ったものを持って帰ってきていたので、私も会社から帰ったあと見せてもらいました。
おもちゃは、可愛らしい布を貼ったサランラップの芯みたいな2本の筒を、衣服用ゴムで繋いだものでした。見た目はシンプルですが、引っ張ったりひねったりできて意外と遊べそうな感じです!
さっそく息子に持たして遊んでみたら・・・
すっかり気に入ったみたいです(笑)
基本的にはチュパチュパ舐めていましたが、たまに引っ張ったりしながら楽しんでいました。
なんだか市販で買ってきたおもちゃよりも楽しそうな感じで、さすが母さんの愛情がこもった手作りおもちゃですね☆
機会があったら私もおもちゃ作りしてみたいな~なんて思っちゃいました(笑)
嫁さんも『新米ママの集い』は楽しんで参加できたようで良かったです。
みなさんの地域にも色々な育児支援があると思うので、機会があれば是非参加してみてください☆
0 件のコメント:
コメントを投稿