一般的には、「5ヶ月くらいから離乳食を開始しても良い」と本に書かれているので、先週5ヶ月を迎えた息子なのでちょうどいい時期ですね!
「それじゃあ、さっそく離乳食を食べさせてみよう!」と思っても、まずは肝心の10倍がゆを作らなければなりませんよね(笑)
私達夫婦にとって初めての子供なので、当然離乳食なんて作ったことはありませんし、親や兄姉は離れて暮らしているので教えてもらうこともできません。
そうなると、本やインターネットを見ながら作るしかない!というトコだったんですが・・・
先月嫁さんが参加した子育て支援イベントで知り合った先輩ママさんから、『簡単に離乳食のおかゆを作れるグッズがある』という超耳よりな情報を入手し、既に購入して準備していた私達なのです!(笑)
それがコレ!


「普通に炊飯器でお米を炊く時に、一緒に離乳食のおかゆも炊けちゃう」というスグレモノで、さっそ昨日はコレを使って10倍がゆを作りました。
少し準備に手間取りましたが、何とか無事に炊きあげる事ができました(笑)
最後に炊き上がったおかゆをすり鉢でドロドロにすり潰してやれば10倍がゆの完成です!
コレならやり方さえ覚えれば私でも作れそうですね(笑)
さてさて離乳食も出来上がったので、さっそく炊きたてほやほやの10倍がゆを持って息子の元へ・・・
その時息子の反応は!?
た、食べたー!
しかも自分からスプーンをくわえにいって、うまそうにモグモグしています!!
これまでのお茶の件があったので警戒されるかと思ったんですが、予想外の展開でした(笑)
今回は初めての離乳食なので量はスプーン一杯程度ですが、息子も泣いたりせず、無事に食べきる事ができました。
そしてこの表情(笑)
いかにも「あ〜、食った食った」と言わんばかりの満足気な顔です。
事前にお茶や湯冷ましを飲ませて離乳食の練習をしていた甲斐があったのかな??
初めてのわりには上手におかゆを食べてくれたので良かったです☆
これから暫くは長い離乳食期間が続いてきますが、親子ともども頑張っていきたいです。
とりあえずは、初離乳食の成功を祝って・・・バンザーイ!!(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿