今週もようやく一週間終わりましたね。
妹ちゃんが誕生して早くも2週間が経過しましたが、生活リズムの安定していない妹ちゃんに日々翻弄されている我が家。
昨夜もちょうど寝ようとした頃に妹ちゃんが覚醒してしまい、そこから朝の4時まで一睡も出来ませんでした・・・

妹「今夜も眠れない夜になりそうだね♪」
父ちゃん「((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」
今はまだお義母さんが応援に来てくださっている最中なので、大人3人がかりでなんとか乗り越えていますが、あと2週間後には応援もなくなり本格的な5人生活になるので、これからどうなることやらって感じです(苦笑)
そんな慌ただしい生活の中、父ちゃんは休日は兄二人の世話役に勤しんでおります。
先週の日曜日は、兄二人を連れて西宮ガーデンズまでお出かけしてきました。
しかもいつもなら車で行くところを、敢えて自転車+電車で!
久々の電車に大はしゃぎな二人
長男「イェーイ!」
次男「ヒャッホゥ!」
目的地は西宮ガーデンズの屋上にある「スウェーデントリムパーク」
有料なので頻繁には来れませんが、それでも2~3ヶ月に1回くらいの頻度では利用してるかな?
子供達もお気に入りの遊び場です。
長男「さぁ!父ちゃん早くお財布だして★」
パーク内は割りと広くて、遊具もそこそこあります。
遊具は1~2歳向け、3~5歳向け、6歳以上向けに大きく分かれていて、遊ばせやすいです。
但し、屋根のない遊び場なので基本的には晴れの日限定の遊び場ですね。
写真奥は大きい子向けの遊具コーナー
こちらは3~5歳向けコーナー。我が子達のメインフィールドです。
変わった自転車の試乗コーナーもあります。
長男くんも4歳過ぎた頃から一人でこげるようになり、元々乗るのは好きでしたが最近は楽しさ倍増しているようです。
こんな感じの右回り周回コースです。
1時間ほどスウェーデントリムパークで遊んだ後は、ズッソキッズで次男くんの散髪タイム!
二枚目の写真からも分かる通り、だいぶ伸びていたので(笑)
家で父ちゃんが切ってあげようとしても嫌がっちゃってダメなんですよね・・・
でも!このズッソキッズなら大丈夫!
さすがは子供専用の散髪店、車の乗り物に乗りながらDVD(次男くんはトミカを選択)も観させてもらえるという至れり尽くせりなサービスで、次男くんも無事泣かずに散髪することが出来ました。
長男くんも4歳になるまでこのズッソキッズを愛用していましたが、次男くんも当分はお世話になりそうです。
父ちゃんの散髪代の2倍以上の値段ですけど(笑)
最後は二人にちゃっかりトミカまでねだられ、ついつい甘やかして買ってしまう父ちゃんですが、無事に遊びと散髪を終えて帰宅しました。
長男「ボクも久々にズッソキッズで切りたいなぁ」
次男「次もトミカ買ってね」
こんな感じで、3人のお出かけでもとても楽しそうにしてくれている二人に、父ちゃんはとても感謝しています。
妹ちゃんが生まれ、今までのように母ちゃんが一緒にお出かけできない時期が暫く続きます。
元々甘えっ子な長男くんは、お出かけ中に時々「お母さん居なくて寂しい・・・」と呟くこともあります。それを聞くと父ちゃんも申し訳ない気持ちになるのですが、4歳になったお兄ちゃんは昔とは違いました。
寂しいと言った直後に、自分で「でも、仕方ないか!我慢しよう!」と言うのです。
これを聞いて父ちゃんはビックリ感動しました。「成長したな・・・」と。
かつて大泣きした長男くんは、もう大丈夫です。
次男くんの方は、長男くんほど寂しそうな雰囲気は出しませんが、彼もまだまだ甘えたい2歳児。
きっと心のどこかで寂しさを感じながらも、明るく優しい兄ちゃんのおかげで寂しさを忘れられているのかもしれません。
あと数ヶ月もすれば妹ちゃんを連れて5人でお出かけできる日が来るので、それまでは父ちゃんがしっかり兄二人を連れ出して、おもいっきり遊ばせてあげたいなと思う今日このごろです。
さて!明日はどこに行こうかな!
予報は雨だけど!(笑)
それでは。
0 件のコメント:
コメントを投稿