★ブログ村応援用ボタン★
応援くださる方は↓の動く画像をクリックお願いします

2016/03/07

出産間近!我が家は中潮に期待

こんにちは。

今日は有給休暇を取得し、嫁さんと二人で家の大掃除をしていました。


もうすぐ第三子が産まれるということもあり、今やっておかないと産後はまた育児に追われて掃除が出来なくなってしまう!という危機感を感じたためです(笑)


いざ捨てるものを探しだすと、まぁ出てくる出てくる。


使わなくなったコタツや空気清浄機


カビの生えたベビーチェアやバスマット


大量のダンボール


次男が1歳の時にヘッドバットで破壊した障子


買い換え前のフライパンやオーブントースター


大量の雲型クッションマット


汚れの目立つベビー服や敷布団シーツ


壊れた釣り具やオモチャ


など。。。


クリーンセンターに持ち込むために全て愛車のステップワゴンに詰め込んだのですが、荷台スペースを最大限確保していてもさすがに今回はギュウギュウ詰めでした。

それでも全部詰め込めたので助かりましたけどね。さすがミニバン。


ちなみにこれら全てを収集依頼すると結構な金額になると思いますが、持ち込みの場合は収集に比べると格安で廃棄できるので助かります。

クリーンセンターのホームページで確認したところ「10kgにつき90円」だそうですが、今日は900円かかったので今回の廃棄物は約100kgもあったということになりますね。


ゴミの廃棄以外にも、タンスの配置換えや、本棚の移動、全体の掃除機がけ、床拭き、トイレ掃除、風呂掃除、などなど・・・。

今日は年末か!って言いたくなるくらいの大掃除ぶりでした。


おかげで、幼稚園や一時保育から帰ってきた長男くんと次男くんは、掃除後の我が家の変わりっぷりを見て異常にテンション上がっていました(笑)


長男くんには朝のうちから「今日はお父さんとお母さん、大掃除するからね!」と伝えていたのですが、

「二人とも掃除がんばったね!ありがとう!」


なんて褒めてくれるものですから、なんだか嬉しかったです。



さて話は変わりますが、第三子の出産予定日まで残り3日となりました。


毎日「今日こそ陣痛来るかな!?」と嫁さんと二人でドキドキしあってるのですが、なかなか産まれてくる気配はありません。

特に今日はこれだけの大掃除もして、ここ一ヶ月では最大の運動量だったので「もしかすると」なんて気もしていたのですが、2時間前くらいにあった少し強めの前駆陣痛も収まり、今のところ落ち着いております。


実は以前嫁さんと出産日を予想しあっていたのですが、嫁さんの予想が今週末(予定日過ぎ)頃だったのに対し、私の予想日は今日(3/7)か明日(3/8)でした。

そしてその理由は「中潮だから」です。


そもそも「中潮」という言葉が聞き慣れない方もいらっしゃると思います。

潮には満ち干き(満潮と干潮)があるのはご存知と思いますが、月の満ち欠け(月齢)によっても潮の変化の量というのは変わってきます。

満月や新月の日は最も潮が大きく動く時で、一般的にこれを「大潮」と呼びます。
一方、「中潮」というのは大潮の前後数日で、大潮ほどではありませんが比較的潮の動きは大きい期間になります。


ではなぜ中潮だからなのか?という話ですが、我が家の共通点だったからです。


出産日なんて誰にも分からないものですが、予想するからには「何かしらデータを用いて統計結果的に予想したい」と考えるのは、理系の悲しい性です。


そこで色々と調べてみました。
私の誕生日、嫁さんの誕生日、長男の誕生日、次男の誕生日、を。


そして一つの事に気づきました。


全員が中潮で産まれている!


です。

以下のホームページから情報引用します。
(月齢カレンダー:http://koyomi8.com/moonage.htm


月齢 4
(中潮)
5

嫁さん
月齢 5.4
(中潮)
6

長男
月齢 3.7
(中潮)
4

次男
月齢 27.1
(中潮)
28


そこで出産予定日(3/10)前後の月齢を調べてみると・・・

2016年3月

1
  
1  
月齢 21.5
(中潮)
22
2 下弦
月齢 22.5
(小潮)
23
3  
月齢 23.5
(小潮)
24
4  
月齢 24.5
(小潮)
25
5  
月齢 25.5
(長潮)
26

2
6  
月齢 26.5
(若潮)
27
7  
月齢 27.5
(中潮)
28
8  
月齢 28.5
(中潮)
29
9 新月
月齢 0
(大潮)
1
10  
月齢 1
(大潮)
2
11  
月齢 2
(大潮)
3
12  
月齢 3
(中潮)
4

3
13  
月齢 4
(中潮)
5
14  
月齢 5
(中潮)
6
15  
月齢 6
(中潮)
7
16 上弦
月齢 7
(小潮)
8
17  
月齢 8
(小潮)
9
18  
月齢 9
(小潮)
10
19  
月齢 10
(長潮)
11


ここから、3/7と3/8が予想日となったわけです。
まぁ、3/12~3/15も中潮になるので今の様子だとそっちの方が可能性高そうですけど、何となく早く産まれてくれる方が嬉しいなと思いまして。


まぁ、統計に基づいた予想に見せかけているけど実際は殆ど直感みたいなものですね(笑)

3/7はあと1時間で過ぎてしまいますので、果たして明日3/8中に産まれてくるのかどうか。

父ちゃんはドキドキしております。



そういえば、出産にまつわるジンクスとして「満月や新月の日に産まれやすい」とか「満潮や干潮のタイミングで産まれやすい」という話もありますよね。

今時のインターネット検索では研究論文とかもヒットして閲覧できますので、試しにいくつかの論文を覗いてみましたが、そのような統計データを示している物もありました。

ただその論文の中で「60%以上が大潮と中潮の期間中に出産しており、潮の影響はある!」みたいな考察をされてるんですけど、月齢における大潮と中潮の占める日数割合も約6割のはずなので、値としては至極当然の結果の気もしており・・・。

まぁそこは深くはツッコまないようにします(笑)


別の論文で、興味深いものがありましたので1個紹介しておきます。

『自然現象が分娩開始に及ぼす影響』
http://repository.niigata-cn.ac.jp/dspace/bitstream/10631/1057/1/kiyo02-23-27.pdf
新潟県立看護大学

本論文の焦点は「陣痛開始」と「前期破水」のようで、先ほどの論文と同じ「月齢」との関係だけでなく、他にも「気圧」や「時間帯」との関係についても調査されています。

その結果、「月齢」と「気圧」については関係性は認められなかったようですが、「時間帯」については以下の様に結論付けられています。

自然陣痛発来・前期破水は,夜間帯(午後 6 時から午前 6 時まで)に多い』


確かに長男くんの時は深夜4時頃に前期破水しましたし、次男くんの時も夜10時頃?に陣痛らしき痛みが始まって入院となりました。
(ただ次男くんの場合はそこから出産まで2日くらいかかりましたけど)

という訳で、今夜が可能性としてはピークですね!


いよいよドキドキが止まらない父ちゃんなのでした。



最後に記事とは無関係ですが写真を一枚だけ。

昨日、『大阪市立自然史博物館』に行った時に撮った写真です。
久々に良いツーショットが撮れました。
普段二人がバラバラに動き回るのでなかなか良い写真撮れず困っています(笑)

博物館の話はまた今度記事にしたいと思います。

それでは。




0 件のコメント:

コメントを投稿