先日、名古屋にいる私の母方の祖父母の家に遊びに行ったので、今日はその事を書きたいと思います。
マイホームのある宝塚市から名古屋までは、車で約3時間の距離です。
過去に2回ほど息子くんを連れて名古屋へ行ったことがあり、今までは全て早朝ドライブでしたが、今回は午前中に英会話スクールがあったので、初めて昼寝時間帯に移動することにしました。
名神高速道路の「大津SA」に到着する頃には、息子くんすっかり夢の中。
可愛らしい寝顔です。
このままでは寝にくそうなので、シートを倒してあげました。
さすがに1歳10ヶ月にもなると、シートを倒した時にドアと足の間隔が窮屈そうですが、それでもしっかり眠っていました(苦笑)
シートを倒して使えるのは2歳までだったと思うので、こうやって使うのもあと数えるほどと思うと寂しい感じがしますね。
まぁ、あと5ヶ月もすれば2人目の子に受け継がれるわけですが(笑)
高速道路の方は、この日はなぜか故障車両が多くて、何回か高速で小さな渋滞に巻き込まれましたが、一応予定通り夕方には名古屋の家に到着しました。
前回会いに行ったのが1歳1ヶ月の時なので、約9ヶ月ぶりにひいじいちゃん・ひいばあちゃんとのご対面です★
まだ赤ちゃんっぽさの残っていた1歳1ヶ月頃
一段と大きくなった息子の姿を見て、二人ともとても驚いていました。
さて、その日の夕飯は私達家族3人とひいじいちゃん・ひいばあちゃんの計5人で、近所にあるという「うなぎ専門店」へ行ってきました!
いつも名古屋に行った時には「味噌煮込みうどん」を食べに行っていたんですが、たまには違う物も食べてみたくなったので(笑)
ちなみに名古屋といえば「ひつまぶし」が有名ですが、あえて今回は「うな重」を選びました。
メニューを見てたら「うな重」が美味しそうだったので・・・(笑)
じゃじゃーん!
うなぎなんて高級食材は普段滅多に食べる機会がない我が家。
久々に口にしたうなぎはとっても美味しかったです♪
さすがは専門店、タレも焼き加減も最高でした!
ちなみに息子くんは私と嫁さんの分を取り分けて食べさせたんですが、まだ息子くんにはうなぎは早かったみたいで、タレのかかったごはんをひたすら食べていました(笑)
(あとは息子くん用に注文した海老フライもウケがよかったです)
息子「このタレさえあれば、うなぎなんて要らないのさ」
夕飯を食べて家に帰ったあとは、ひいじいちゃんとひいばあちゃんに遊んでもらっていました。
ひいじいちゃんやひいばあちゃんに沢山褒めてもらい、息子くんは終始ご機嫌でした(笑)
息子「ボク、まるでアイドルだね!」
嫁さんに撮ってもらって、4人で記念写真。
ここでもハイテンションな息子くん。
息子「はーい、みんな笑って笑って~!」
こうしてあっという間に1日目が終わり、9時頃に私達は就寝しました。
そして皆が眠りについた深夜0時過ぎ・・・
緊急事態発生!!!
突然目を覚ました息子が「ひいじいちゃんやひいばあちゃんと遊びたい」と猛アピール!
「もうみんな寝てるから明日にしよう」と説得するも、全く効果がなく大泣きモードへ突入!
嫁さんと相談し、息子の気分を落ち着かせるために寝室からリビングへ移動。
ひいじいちゃん達を起こさないようにそ~っと遊ばせました。
が、やはり息子一人で遊んで満足するはずもなく、大泣きが止まりません。
仕方がないので今度は気分転換のお散歩へ。
家の近くには息子くんの大好きなバスが沢山停まっている車庫があるので見せに行ったんですが、バスでも息子の夜泣きを止めることはできず、結局10分くらいかけて家の周りをぐるっと散歩して帰ってきました。
が、家に着く直前になっても息子の機嫌は一向に良くなりません。
「こりゃあ参ったぞ・・・」と思い始めた私達の前に、救世主が現れました。
なんと家の窓からひいじいちゃんが手を振って迎えてくれているではありませんか!!
聞くと、息子の泣き声は分からなかったけど、飼い犬の声がしたので気になって玄関を見に行くと、私達の靴が無かったので「夜泣きで散歩に行った」と気づいたんだそうです。
ひいじいちゃんの顔を見てようやく少し落ち着きを取り戻した息子くんでしたが、なぜかそれでもまだグズっています。
「もしかして腹減ったのかな?」ということで、今度は私一人で近所のコンビニへ走って行き、適当に蒸しパンとヨーグルトを買ってきました。
すると、息子はあっという間に蒸しパンを一袋完食。
どうやら泣き疲れて腹が減っていたみたいです(苦笑)
その後もひいじいちゃんに付き添ってもらってリビングで息子を遊ばせることに。
優しいひいじいちゃんは、夜中にもかかわらず息子の相手をしてくれていました。
本当に感謝です(泣)
しかし息子は一向に寝そうにないので、2時半にはひいじいちゃんとお別れして、無理やり息子を連れて寝室へ移動しました。
そして息子をこれ以上泣かせないために、スマフォのYoutubeで息子の大好きな動画を流し続け、4時頃になってようやく息子は布団に倒れこんで寝てくれました(苦笑)
1年ぶりくらいの夜泣きだったので、正直かなりしんどかったです(笑)
すっかり朝寝坊の息子くん(+私)でしたが、起きてからもやっぱりひいじいちゃんとひいばあちゃんに遊んでもらってました。
息子「ひいじいちゃん、一緒に遊ぼう!」
息子「ひいばあちゃん、ボクがお手伝いするよ」
寝不足でフラフラの私達とは違い、息子くんは元気いっぱいでした(笑)
このあと、帰る前に昼食をみんなで食べに行きました。
ひいじいちゃん達の提案で「木曽路(きそじ)」という和食屋さんへ。
余談ですが、木曽路は宝塚市にもあり、宝塚の木曽路でおじいちゃん・おばあちゃんに1歳のお祝いをしてもらったことがあります。
こちらは私が食べたランチ。
見た目がすごく豪勢で味も美味しかったですが、以外にもお値段はリーズナブルで驚きました。
今回も息子は私と嫁さんの料理を取り分けて食べさせました。
相変わらずエビ料理のウケが良かったです(笑)
息子「ボクの分ちゃんとココに入れてね。大盛りね」
デザートのアイスクリームまでペロリと一人で食べきっていました(笑)
こうして2日間の名古屋旅行はあっという間に終わってしまいました。
息子くんも沢山遊んでもらって満足したらしく、ひいじいちゃん達とバイバイするときにはグズらずに良い子にしてくれました。
今度は9月にまた遊びに行きたいと思っていて、ひいじいちゃん・ひいばあちゃんの都合が良かったら一緒に動物園か水族館に行けたらいいなと思います。
そして次回は、息子くんが夜泣きせずにグッスリ寝てくれることを祈っています(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿