『赤ちゃんの体洗うのに、スポンジやタオルっていつから使い始めればいいんだろ?』
お風呂の入れ方については、おそらく皆さん産前か産後に病院で一度は入浴レッスンを受けたのではないでしょうか?
私が教わった方法は、『顔を洗うときだけお湯で濡らしたガーゼ』を使い、それ以外の『頭や体を洗うときは泡石鹸をつけた手で洗う』というものでした。
また、赤ちゃんの体が冷えないように、顔ふき用ガーゼとは別に大きめの手拭いを体にかけて入浴させていました。
こんな感じ。
ちなみにこの写真!
息子が生まれた4日後に病院で入浴練習した時のものです(笑)
(息子ちっちぇー)
生後1ヶ月になるとベビーバスを卒業し、普通のお風呂に入れるようになりましたが、洗い方のベースは今でも変わっていません。
(体にかける手拭いは邪魔になってきたので使わなくなりましたが)
そこで何気なく思ったのが「スポンジやタオルで体を洗うのっていつから?」という疑問です。
別に今までどおり手洗いでも問題があるわけではないですが、なんせ初めての育児でよくわかりませんし、息子は肌も弱めな方なのでなるべく清潔にしてあげたいですもんね!
さっそくインターネットを使って調べてみました☆
結論から言うと・・・『必要性を感じるまで手洗いのままでOK』!
掲示板や質問サイトでは、多くの人が「3歳過ぎても手洗い」って感じの書き込みをしていて、急いでスポンジやタオルを使用する必要は無いみたいです。
赤ちゃんは大人と比べて肌が弱いので、スポンジなどで擦る方が「皮膚への刺激が強すぎてあまり良くない」なんて意見もありました。
大きくなってくると泥遊びなどで手洗いでは落としきれない汚れが出てくるらしく、そうなった時にスポンジなどで洗ってあげると良いみたいですね。
あくまでインターネット上で調べた口コミ情報ではありますが、安心しました☆
もしかしたら同じ疑問を持たれている方が他にもいるかも知れないので、今日は情報として日記に書かせて頂きました♪
0 件のコメント:
コメントを投稿