★ブログ村応援用ボタン★
応援くださる方は↓の動く画像をクリックお願いします

2012/04/16

B-1覇者『蒜山やきそば』うまうま

昨日、3日間の実家帰省を終えて宝塚に帰ってきたんですが、その帰り道に、話題の(?)蒜山やきそばを食べてきました!(笑)


そもそも『蒜山やきそば』って何ぞ?

そう思われる方は多いと思います。
実はこのやきそばは、昨年末に開かれたご当地B級グルメのナンバーワンを決める大会こと『B-1グランプリ』で、見事優勝したやきそばなのです。

特徴は、鶏肉を入れたやきそばをジンギスカンの味噌ダレで焼き上げたトコらしいです。


『じゃあ蒜山ってどこよ?』

岡山県の真庭市にある地方の名前で、『ひるぜん』と読みます。
位置で言うと、岡山県の北西端辺りで、ちょうど鳥取県との県境になります。



食べ物の説明はここまでにして、話を戻します(笑)

私の実家(鳥取県米子市)から今の住まい(兵庫県宝塚市)に向かう途中で必ず通る、『米子自動車道』という高速道路があります。


その高速道路に唯一存在するサービスエリア、それが・・・『蒜山高原SA』!!

どーん!

蒜山高原SA(上り側)
↑ホームページでお土産見れます


都会のサービスエリアに比べたら見た目が貧弱そうかもしれませんが・・・

蒜山高原サービスエリアは、意外にも人気のグルメスポットなのです!
大型連休にもなると超満員で、田舎の高速道路では考えられないくらいの満車率になります!(笑)

昨日は普通の土日なのでガラガラでしたけどね(笑)


一体何が人気のグルメなのか!?


その答えは『蒜山ジャージー牛乳』です!


「えっ?そこは焼きそばじゃないのかよ!」

って思うかもしれませんが、蒜山高原SAは元々ジャージー牛乳を使った商品が売りなんです。

ミルクロール、チーズケーキ、ヨーグルト、ソフトクリーム・・・などなど!

沢山のミルクデザートが売っていて、しかも超絶うまい!
やっぱりミルクの質が違うと全然味が違いますぜ。


そして、この蒜山地方で最近新たなグルメとして誕生してきたのが本題の『蒜山やきそば』なのです!

サービスエリア内のレストランで食べることができます!
(たまに外で屋台とかも出てます)

昨日食べた蒜山やきそばの写真


見た目は至ってシンプルですが、ジンギスカンの甘辛い味噌ダレと、縮れた太麺が良くマッチして、とっても美味しいです!

写真に大きく写っているキャベツも、蒜山地方の特産品らしいですよ。

私はすでに何度かこの店で食べたことあるんですが、嫁さんは今回が初めてで、「すっごい美味しい!!」「このタレの作り方教えてくれんかな?!」と、かなり気に入ってくれてました♪


二人とも大満足して、帰ろうとレジに行くと、なんと『蒜山やきそばのタレ』が普通にレジで売ってたので、思わず買って帰ってしまいました!

明日の夕飯はさっそく『蒜山やきそば』らしいので楽しみです(笑)



何だか今日は宣伝みたいな日記になりましたね・・・(苦笑)

愛する地元の紹介をしようと思ったら熱が入ってしまいました。


でも、とっても良い所なので、山陰地方に寄った帰りには、ぜひ立ち寄っていって下さい☆


0 件のコメント:

コメントを投稿