次なる目標といえば・・・やはりマイホーム!!
つい先日、会社の1期上の先輩と話していたときマイホームの話題が挙がりました。
その先輩は私と同じ年に結婚し、同じ年に第一子が誕生したんですが、なんと今年マイホームを購入されたんだそうです!
私もマイホームにはずっと興味があったので、先輩に色々相談してもらっているうちに「今でも十分に購入するチャンスがあるのでは!?」という事が分かってきたのです。
家庭を持つと、やっぱり腰を落ち着けて住める家が欲しくなります。
子供が将来大きくなった時のこと、そしてもし将来もう一人子供が出来た時のことなど考えると、今の2DKの賃貸住宅に住み続けることは難しくなるので、いつかは必ず別の広い家に引っ越さなければなりません。(そもそも古い物件でしたしね)
しかも、長男である息子が幼稚園や保育園に通うようになれば、引っ越しはしづらくなる一方です。
(転校とかはなるべく避けたい)
ちなみに今、私達の住んでいる宝塚市は本当に静かで住みやすい街で、子供を育てる環境としてもとても良いところだと思っています。
特に住まいの近くは、スーパーや病院などの必要施設が近く、私の会社の通勤にも便利で、嫁さんも最近「ママ友」が増えてきたところなので、出来ればこの土地を離れたくはありません!
ということで、ここ最近は近所にある物件を色々と調べていたんですが、ちょうど『新築一戸建て』物件が幾つも売りに出されている事が判明しました!
(というか近所なので新築が沢山建っているのは知ってたんですけどね(笑))
それからは嫁さんと二人で「どの物件が良いか」「本当に買えるのか」ということを必死に調べ続けました(笑)
(この辺りの葛藤は嫁さんのブログの方を御覧ください→こちら)
そして今日、パソコンとにらめっこばかりしててもしょうが無いので実際に見学に行って来ました!
事前にネットで物件を調べていた時には、「あれがいい」「これがいい」「これは嫌だ」なんて嫁さんと色々と話していたんですが、やはり実際に見てみると印象が全く変わるものですね。
ネットでみていた時には「これはちょっと・・・」なんて言っていた物件が意外にも良かったりして、「この物件なら住めるかも!」なんて思ってしまいます(笑)
結局、5件ほど新築一戸建てを見て回って帰りました。
(ついでにローンシミュレーションや購入までの手順などの説明も受けました)
さすがに「今日即決!」とは出来なかったですが、少し時間をかけて、前向きに検討したいなと思います。
失敗はできない大きな買い物なので、ちゃんと調べるところは調べとかないといけないですもんね(苦笑)
初期費用は痛手ではありますが、支払いローンは無理のない金額で組めそう(というか今の生活よりも負担が減る)なので、上手くいけば未来に希望が持てそうです★
ワクワクドキドキ(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿