このおめでたい日を迎える直前の今日、鳥取の実家からおじいちゃんとおばあちゃん(私の父母)が息子の誕生祝いに宝塚まで駆けつけてくれました★
おじいちゃん達と会うのはお盆休み以来なので、約1ヶ月半ぶりの一家揃っての食事会です♪
朝からバタバタと慌ただしく準備を済ませ、おじいちゃん達と待ち合わせしているお店へ!
場所は『木曽路 宝塚店』!
おじいちゃん達が予約してくれたお店で、私達も行くのは初めてです★
しかし!車で到着する直前に息子くんまさかのお昼寝タイム突入(笑)
久々のおじいちゃん達との再会シーンでしたが、息子はスヤスヤと夢の中でした。
さて、気を取り直してお店の中へ。
私たちは「お座敷」のお部屋へ案内されました。
寝ている息子を見た店員さん、さっそく赤ちゃん用の簡易布団を持ってきてくれました☆
(なんと用意のいい、気の利いたお店!)
そして私達もまったりと食事会をスタート♪
お互いの近況や、息子の成長、あとは私達が今購入準備しているマイホームの話なんかをしながら、美味しい料理をお腹いっぱい食べさせていただきました★
その間ずっとお昼寝していた息子。お陰で食事が捗りました(笑)
そして、私達の食事も残すはデザートのみとなった頃・・・
息子がやっとこさ目を覚ましました!
寝起きで、しかも知らない場所だったためかちょっぴりご機嫌ナナメなご様子です(苦笑)
一方私達は息子が起きるやいなやバタバタと準備を始めました。
何をって??
それは・・・「一升餅」と「選び取り」の準備です★
(これらのキーワードについての説明はこちら→嫁さんブログ)
今回息子が挑戦する選び取りアイテムはこちら!
①そろばん・・・商売
②筆・・・文才
③扇子・・・芸術
④カスタネット・・・音楽
⑤ボール(ソフトテニスボール)・・・運動
⑥一万円札・・・大富豪
一升餅と、選び取り用のアイテムはお店の方で準備してくれていたようです。
実はおばあちゃん達もアイテムを用意してくれていたのですが、結局お店の方が用意してくれていたアイテムを使わせていただくことに。
ただ、せっかく持ってきてくれたので⑤のボールはお店の用意したクッションボールではなく、おばあちゃん達の持ってきてくれたソフトテニスボールに変えてもらいました★
(ソフトテニスは私が8年間やっていたスポーツなので(笑))
さっそく、息子は布包みに入った一升餅を背負わされました。
本来ならばこれを背負って選び取りを行うことになります。
が!
既にご機嫌ナナメだった息子は、餅を背負わされた時点で大泣き!
ほとんどお母さん(嫁さん)に抱っこされたまま、選び取りの場に向かいました(笑)
そして、なんとか選び取りアイテムを目の前にした息子!
果たして何をとるのか!?!?
と思ったらここでもまたグズグズターイム!!
私達も「でんでん太鼓」(お店が用意してくれた)などを使って一生懸命あやしますが、いつもと違う雰囲気にビックリしてしまった息子、なかなか泣き止みません。。。
しばらくたって、ようやく落ち着いてきた息子。
いざ選び取りに挑戦!
・・・
物色中(なかなか特定のアイテムを掴んでくれません)
・・・
息子「これ・・・かな?」
迷いながらようやく掴んだ息子のアイテムは、ずばり「カスタネット」でした!
音楽の道・・・なかなか険しそうな道のりですね(笑)
選び取りも終わり、やっと雰囲気も落ち着いたところで息子の姿を記念撮影♪
実はカスタネットよりも「でんでん太鼓の方がお気に入り」だったんです(笑)
この後帰るまでずっとでんでん太鼓を握りしめてました。
息子も、慣れない雰囲気のなかよく頑張ってくれました!
たくましいお兄ちゃんになってきたね♪嬉しいです。
おしゃれ着もとっても似合っていて可愛らしかったです★
そして、最後に家族全員で記念撮影♪
家族一同、とても楽しいひと時を過ごすことができました★
おじいちゃん、おばあちゃん、素敵な食事会を用意してくれてありがとう!!
なお、写真に写っている「焼き鯛」と「一升餅」は家に帰ってから夕飯で美味しく頂きました♪
0 件のコメント:
コメントを投稿