★ブログ村応援用ボタン★
応援くださる方は↓の動く画像をクリックお願いします

2012/04/03

関西おばあちゃんのコミュ力

我が家では、毎週日曜日の午前中に家族3人でコープに買い物に行くのがお決まりです。

何と言っても日曜日は『ポイント5倍デー』ですからね(笑)


買い物の間は、嫁さんが買い物カゴを持ち、私が息子を抱っこして歩くのが我が家のスタイルです。

少し前までは息子をベビーカーに乗せて買い物していたんですが、『息子はベビーカーに乗せると高確率で寝る』という事に気付き、お出かけ時はなるべく抱っこする事にしています。

外の環境は息子の脳にも色んな刺激になりますし、何より買い物から帰って一休みしたい時に、息子だけ『体力全快フルパワー状態』になることを防ぐことが出来るのです!(笑)


7キロを超えた息子はちょっと重たいですが、ダイエットも兼ねて、昨日も頑張って抱っこしながら買い物をしました。


最初に日用品を買ってレジに行くと、レジのおばちゃんから

「あら、今日はベビーカーじゃないの?どんどん大きくなるわねぇ(笑)」

なんて声を掛けてもらいました。
やっぱり毎週行ってるから顔を覚えられてるみたいですね(苦笑)


その後、別の階にある食品売り場へ。

入り口にあるパン屋さんのパンが美味しそうだったので、『久しぶりにパンを買おう』と嫁さんと二人でパンを選び始めたその時、


事件は起きました。


あらあらあらあら!」

パンを選ぶ私達の背後から、謎の女性の声が聞こえてきました。
しかも、その直後に誰かが私の背中をチョンチョンつつくのです。


ちょっと嫌な予感がしながら振り返ると・・・


そこには推定年齢70歳くらいの、元気そうなおばあさんが笑顔で立っていました。

どうやら息子(赤ちゃん)が可愛くて寄ってきたようです。


最初は「何ヶ月なの?」とか「男の子?」といったよくある質問にいつも通りに答えていたんですが、普通ならここで終わりのところなんですが、このおばあちゃんはテンション高めにどんどん喋りはじめました・・・


「可愛いわねぇ。ほっぺなんかこんなにふっくらして!よしよし♪」


おばあちゃん、ここでとうとう息子の顔や手にタッチし始めました・・・
私たちはちょっと警戒気味です。


「そういえば私達の頃は・・・なんちゃら」


おばあちゃんの回想話まで始まってしまいましたが、私はこのおばあちゃんが何か変な行動をし始めるんじゃないかとヒヤヒヤ状態です。
何しゃべっていたかさっぱり思い出せません(苦笑)


話も終わって、やっと別れるかな?

と思いきや!


「よしよし。ほらっ!おいでー」


そう言いながらおばあちゃんは両手を前に上げはじめました。
これはまさしく『私に赤ちゃん抱かせて』のポーズ!


内心『いや〜、見知らぬ人に抱かせるのはちょっとな・・・』なんて思いながら抱かせるのを渋っていると、雰囲気を察したのか何とか諦めてくれました。

そして去り際に、

今度は抱かせてねー!」

と言いながら、おばあちゃんは元気に店を出て行きました。


嫁さんとは「凄いおばあさんだったね」と二人で苦笑いでした。

良く言えば、行動的でフレンドリーでよく喋る、これぞ『関西のおばあちゃん』って感じですかね(苦笑)



『ちょっと警戒しすぎたかな?』とも思いますが、物騒な世の中なので、さすがに初対面の人に気を抜くことは出来ませんよね。

ちょっと前には『知らない女性に抱っこさせたら骨を折られた』なんて怖い事件もありましたし。


でも、相手もご好意で話しかけてくれるのでむやみに無視はできません。


こういう時にどんな対応をするのがベストなんでしょうね?

子供がいると声をかけられる事って結構あるんですが、難しい問題だなぁと感じました(苦笑)


0 件のコメント:

コメントを投稿